YouTubeで紹介してる本を知りたい!
そんな人へ、中田さんがオススメしてる本をまとめてみました。
今めちゃくちゃオススメのYouTubeチャンネル
「中田敦彦のYouTube大学」(推定チャンネル登録者数 130万人以上※現在非公開)を見たことはありますか?
このサイトではジャンル別に分類して、動画と本を紹介しています。
今回は「政治編」です。
はじめに、「一覧で紹介」して、
その次に、「YouTubeの動画ごとに紹介」していきますね。
見たいところへは、目次をクリックすると移動しますのでやってみてください。
僕は通勤中によくYouTubeを聴くんですけど、
いま一番ハマってるのが
オリエンタルラジオ中田敦彦さんの「YouTube大学」です。
良書を分かりやすく紹介してくれてるので、
自分で本を読むよりもスッと頭に入ってくるんですよね!
中田さんの「YouTube大学」は、僕みたいなサラリーマンの人で、
通勤時間を活用したい人に特にオススメです。
社会、経済を中心とした幅広い内容なので、
とりあえず見てみると、
今まで「知っているようで知らなかった」新しい発見があるかもです!
とにかく話をおもしろく聴けるので、
YouTubeを見て「もっと知りたいな」となったら、
本を買って読むとさらに理解が深まって役立つと思います!

今もほぼ毎日更新されてますので、内容がかなり多いです。
↓目次をクリックすると、見たい所にスクロールするので便利ですよ!
目次
- 1 中田敦彦さんのYouTube大学【政治編】おすすめ本
- 2 中田敦彦さんのYouTube大学【動画とおすすめ本を紹介】
- 2.1 1.YouTube大学:【政治】投票に行かないと損する!?「選挙〜入門編〜①」・『政治の絵本 新版―学校で教えてくれない選挙の話』・『14歳からの政治入門』
- 2.2 2.YouTube大学:【政治】憲法改正問題を中田がわかりやすく解説!〜基礎知識編〜①・『君たちの日本国憲法』
- 2.3 3.YouTube大学:【政治】まだ解決していない「原発問題」〜原発の歴史編〜①・『これが日本の民主主義!』
- 2.4 4.YouTube大学:【政治】なぜ増え続ける?「消費税増税」〜裏に隠された歴史編〜①・『これが日本の民主主義!』・『マンガでわかるこんなに危ない!!?消費増税』
- 2.5 5.YouTube大学:【年金問題】老後2000万円不足の真意とは?〜前編〜年金の本質を理解すれば老後の不安が解消!・『まんがでわかる LIFE SHIFT』
- 2.6 6.YouTube大学:昭和の天才政治家【田中角栄】の成り上がり物語〜前編〜・『天才』・『日本の戦後を知るための12人池上彰の<夜間授業>』
- 2.7 7.YouTube大学:宗教団体【創価学会】そのルーツに中田が迫る〜前編〜・『日本の戦後を知るための12人池上彰の<夜間授業>』
中田敦彦さんのYouTube大学【政治編】おすすめ本
今回は「政治編」の本を紹介します。
本の名前だけ確認したい方もいると思いますので、先に一覧にしておきます。
【本の一覧】
※クリックすると、Amazonのサイトに飛びますので、詳細はそちらでどうぞ。
- 1①『政治の絵本 新版―学校で教えてくれない選挙の話』
- 1②『14歳からの政治入門』
- 2『君たちの日本国憲法』
- 3、4①『これが日本の民主主義!』
- 4②『マンガでわかるこんなに危ない!!?消費増税』
- 5『まんがでわかる LIFE SHIFT』
- 6①『天才』
- 6②、7『日本の戦後を知るための12人池上彰の<夜間授業>』
今回の「政治編」以外のジャンルも紹介しておきますね。
(※他のジャンルもまとめ作成中です)
・「世界史編」
・「日本史編」
・「経済編」
・「文学編」→YouTube大学~文学編~【おすすめの本】
・「哲学編」→YouTube大学~哲学編~【本のまとめ】
・「芸術編」→【本のまとめ】〜芸術編〜中田敦彦さんYouTube大学
・「漫画・アニメ編」→【おすすめの本】~漫画・アニメ編~中田敦彦さんYouTube大学

中田敦彦さんのYouTube大学【動画とおすすめ本を紹介】
中田さんと言えばお笑い芸人ですが、
「クイズ番組」や「コメンテーター」、
「パーフェクトヒューマン」の印象が強いって人も多いんじゃないでしょうか?
慶應義塾大学出身の高学歴で、話も知的でとても面白い方です。
「難しそうな事でも、噛み砕いて分かりやすく説明できる能力」は抜群です!
では次は、YouTube大学(政治編)の動画とあわせて紹介していきます。
1.YouTube大学:【政治】投票に行かないと損する!?「選挙〜入門編〜①」
・『政治の絵本 新版―学校で教えてくれない選挙の話』
・『14歳からの政治入門』
『政治の絵本 新版―学校で教えてくれない選挙の話』・『14歳からの政治入門』
政治編の最初の動画は、「選挙」です!
・「投票に行かないと損をする!?「選挙〜入門編〜①」」
・「国家予算100兆円の使い道は!?「選挙〜入門編〜②」」
の2部構成です。
芸人さんでもある“たかまつなな”さんと、
ごぞんじ“池上彰”さんの著書が紹介されています!
2.YouTube大学:【政治】憲法改正問題を中田がわかりやすく解説!〜基礎知識編〜①
・『君たちの日本国憲法』
『君たちの日本国憲法』
次は、「憲法改正」についての動画です!
・「憲法改正問題を中田がわかりやすく解説!〜基礎知識編〜①」
・「憲法改正問題(第9条)の本質に中田が切り込む!〜核心編〜②」
の2部構成です。
こちらも“池上彰”さんの著書が紹介されています!
3.YouTube大学:【政治】まだ解決していない「原発問題」〜原発の歴史編〜①
・『これが日本の民主主義!』
『これが日本の民主主義!』
次は、「原発問題」についての動画です!
・「まだ解決してない「原発問題」〜原発の歴史編〜①」
・「国家や大企業の利権が絡む「原発問題」〜真相追求編〜②」
の2部構成です。
こちらも“池上彰”さんの著書が紹介されています!
4.YouTube大学:【政治】なぜ増え続ける?「消費税増税」〜裏に隠された歴史編〜①
・『これが日本の民主主義!』
・『マンガでわかるこんなに危ない!!?消費増税』
『これが日本の民主主義!』・『マンガでわかるこんなに危ない!!?消費増税』
次は、「消費税」についての動画です!
・「なぜ増え続ける?「消費税増税」〜裏に隠された歴史編〜①」
・「消費税増税は本当に必要なのか!?〜不都合な真実編〜②」
の2部構成です。
“池上彰”さんの『これが日本の民主主義!』は“原発問題の動画”で紹介されたのと同じ本です。
5.YouTube大学:【年金問題】老後2000万円不足の真意とは?〜前編〜年金の本質を理解すれば老後の不安が解消!
・『まんがでわかる LIFE SHIFT』
『まんがでわかる LIFE SHIFT』
次は、「年金問題」についての動画です!
・「老後2000万円不足の真意とは?〜前編〜年金の本質を理解すれば老後の不安が解消!」
・「人生100年時代に一生お金に困らない方法とは?〜後編〜」
の2部構成です。
今回はマンガが紹介されてます!
マンガの原作は“星井博文”さん、
本家『LIFE SHIFT』の著者は
“リンダ・グラットン・アンドリュー・スコット”さんです!
6.YouTube大学:昭和の天才政治家【田中角栄】の成り上がり物語〜前編〜
・『天才』
・『日本の戦後を知るための12人池上彰の<夜間授業>』
『天才』・『日本の戦後を知るための12人池上彰の<夜間授業>』
次は、「田中角栄さん」についての動画です!
・「昭和の天才政治家【田中角栄】の成り上がり物語〜前編〜」
・「〜後編〜内閣総理大臣に就任&ロッキード事件の真相」
の2部構成です。
今回は、“石原慎太郎”さんと、
“池上彰”さんの著書が紹介されています!
7.YouTube大学:宗教団体【創価学会】そのルーツに中田が迫る〜前編〜
・『日本の戦後を知るための12人池上彰の<夜間授業>』
『日本の戦後を知るための12人池上彰の<夜間授業>』
次は、「創価学会」についての動画です!
・「宗教団体【創価学会】そのルーツに中田が迫る〜前編〜」
・「【創価学会と公明党】の歴史&現在の注目ポイントは?〜後編〜」
の2部構成です。
“池上彰”さんの『日本の戦後を知るための12人池上彰の<夜間授業>』は“田中角栄さんの動画”で紹介されたのと同じ本です。
中田敦彦さんのYouTube大学【政治編】の記事は以上です。
新着の動画があれば、随時更新していきますね!
今回の「政治編」以外のジャンルも紹介します。
(※他のジャンルもまとめ作成中です)
・「世界史編」
・「日本史編」
・「経済編」
・「文学編」→YouTube大学~文学編~【おすすめの本】
・「哲学編」→YouTube大学~哲学編~【本のまとめ】
・「芸術編」→【本のまとめ】〜芸術編〜中田敦彦さんYouTube大学
・「漫画・アニメ編」→【おすすめの本】~漫画・アニメ編~中田敦彦さんYouTube大学